熱海金城館(伊東園ホテル)
今回は、伊東園ホテルの中でも価格の高い(9,800円)熱海金城館に行ってきました。
外観も高級感があります。
熱海駅から徒歩で約25分、伊東園ホテル巡回バス(30分おき)で20分のところにあります。
ロビーの先には中庭があります。
中庭は、思ったより広いです。
中庭の先にはプールもあります。
プールに水が入れば、まさにリゾートホテルという感じです。
客室のあるフロアも高級感が漂います。
部屋には、既に布団が。
部屋の窓からは、熱海の街が一望
熱海の海も見えます。
驚いたことに、部屋に温泉分析書が置いてありました。
源泉は、カルシウム・ナトリウムー塩化物温泉(高張性・中性・温泉)。
適温にするため加水していること、大浴場と露天風呂は加温、循環ろ過、塩素系薬剤の使用を行っていることが記載されています。
部屋のお風呂は源泉そのままと思われたので、ほとんど部屋のお風呂に入ってました。
部屋のお風呂は最初はぬるいお湯が出てきましたが、しばらくすると今度はかなり熱いお湯が出てきて、ちょうどいい湯加減になりました。
熱海金城館の大浴場と露天風呂
熱海金城館の夕食バイキング
夕食の時間は18:00~19:30でした。
料金が高い分、他の伊東園ホテルよりも良い食材を使っています。
ローストビーフは、伊東園ホテルでは初めて。
お寿司の種類も豊富。
創作寿司
まぐろとうなぎのちらし寿司
カニも食べ放題です。
金目鯛の煮付け。
お刺身の盛り合わせ
天ぷら
まずは、高級食材で乾杯
肉まんや茶わん蒸しもあります。
〆は、特製カレー
アルコールは、アサヒスーパードライに
赤・白ワイン
日本酒は、特別純米酒と大吟醸酒
スパークリングワインは、伊東園ホテルでははじめてお目にかかりました。
食後のデザートは、パウンドケーキやショコラケーキ
フルーツは、パイナップルにライチ
アイスは、オレンジシャーベットやチョコレートなど6種類
熱海金城館の無料館内施設
カラオケルームや卓球などを無料で利用できます。
熱海金城館の朝食
朝食は7:00~9:00で、好きな時間に食べます。
温泉巡り
近隣の温泉の日帰り入浴を楽しみました。
福島屋旅館
営業時間は11:00~19:00です。
「風呂の湯」源泉の隣にあります。
掛け流しの温泉を400円で楽しめます。
泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉で、循環・ろ過は行っていないことが記載されています。
清水町共同浴場
営業時間は11:00~21:30で、入浴料は500円です。
湯船は大人1人が入れば一杯になるほど小さいので、次の人が来たら出るという感じです。
泉質はナトリウム・カルシウム塩化物温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉)です。
加水を行っていること、塩素系薬剤をしていることが記載されています。
感想
伊東園ホテルグループの中ではワンランク上の熱海金城館は、さすがに建物も他のホテルに比べて重厚感があり、料理、アルコール類の質も高いと感じました。
また、何と言っても、部屋のお風呂が温泉だということが、とてもよかったです。
料金が9,800円と通常のホテルより2,000円高いですが、料金の高さ以上に満足できる内容でしたので、また来たいと思います。