伊東園ホテル土肥
今回は、三島への出張の際に少し足を延ばして伊東園ホテル土肥に行ってきました。
今回も一人旅の為、山側の部屋でしたが、その分料金は安く7,020円(税込み)でした。
フロントで料金を支払い、いつものように浴衣コーナーで浴衣を選びます。
伊東園ホテル土肥は西伊豆にあるので、海に沈む夕陽を眺めることができます。
ロビーからも夕陽を眺められるようにリゾート地にあるようなイス等が配置されています。
私が泊まった山側の客室です。
海側の客室は、ロビーと同じように夕陽を眺めることができます。
伊東園ホテル土肥の館内の施設
館内の施設の利用時間は9:00~24:00です。
宴会場のようなホールに、卓球台が5台あります。
卓球台の利用時間は、1回45分です。
ビリヤード台の利用時間は、1回60分です。
ビリヤードの台がある部屋の両脇に個室のカラオケルームが6部屋あります。
予約制で、利用時間は1回90分です。
マージャンルームです。
ゲームコーナーです。
ホテルの1階には、プールがあります。
夏は子供が喜びますね。
プールからさらに階段を降りると、海岸に出ることができます。
伊東園ホテル土肥の大浴場
大浴場の利用時間は15:00~24:00と朝5:00~11:00です。
伊東園ホテル土肥の温泉分析書
カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉(低張性、弱アルカリ性、高温泉)です。
適温維持のために、加水・加温をする場合があること、衛生管理のため循環ろ過と塩素系薬剤を使用していることが記載されています。
源泉名 | 土肥温泉(混合泉) |
源泉温度 | 54.3℃ |
pH値 | 8.3 |
泉質 | カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物温泉 (低張性、弱アルカリ性、高温泉) |
溶存物質 (ガス性のものを除く) |
1,587mg |
加水の有無 | 有り (適温維持のため) |
加温の有無 | 有り (適温維持のため) |
循環の有無 | 有り (衛生管理のため) |
ろ過の有無 | 有り (衛生管理のため) |
入浴剤の使用 | 無し |
消毒の有無 | 有り (衛生管理のため塩素系薬剤を使用) |
伊東園ホテル土肥の夕食
夕食は17:30~19:00と19:30~21:00の二交代制です。
まずは、特注の金目鯛の煮付けで乾杯。
この大きさの金目鯛の煮付けが1,080円はお得だと思います。
あじのしそ揚げ、ちくわの磯べ揚げ、ハスの天ぷらに茶そば
天ぷらそばにして食べました。
麻婆豆腐に、チャーハン
鶏のから揚げに、春巻き、肉団子、
もやしと小松菜のナムル
もやしのナムルが美味しかったです。
デザート
アイス
アルコール飲み放題
生ビール以外に、伊豆特産の果実酒「やまもも酒」や「ニューサマ―オレンジ酒」、静岡の地酒など
ハイボールもあります。
伊東園ホテル土肥の朝食
朝食は7:30~9:00です。
サラダバー
まぐろやカツオの漬け、マグロのすき身、いかなどの彩り丼の具材です。
この彩り丼は、美味しかったです。
そばもあります。
そのほか、朝食らしいメニューの数々。
美味しく頂きました。