リバーサイド上田館(伊東園ホテル)
長野県の戸倉上山田温泉にある伊東園ホテル系列の「リバーサイド上田館」に行ってきました。
今回も1人旅でしたので、和室6畳バス無し1泊2食7,020円(税込み)の部屋に泊まりました。
ビジネスホテル並みの料金ながら、2食付きで夕食にはアルコール飲み放題も付いています。
フロントで受付を済ませて、浴衣を選んで部屋に向かいます。
ロビーです。
売店は7:30~19:00までの営業です。
客室です。
観光バスの運転手さんやバスガイドさん用の部屋だと思います。
別注料理の案内があったので、岩魚の塩焼き(500円)を頼みました。
岩魚の塩焼き以外に、信州和牛のステーキ(1,000円)、信州サーモン3種盛り(1,000円)、信州和牛のしゃぶしゃぶ(1,000円)を当日16:00までの予約で注文できます。
前日までの予約メニューには、のどぐろ(赤ムツ)の煮付け(1,000円)、のどぐろ(赤ムツ)の塩焼き(1,000円)、金目鯛の煮付け(1,000円)、あわびのステーキ(1,000円)、鮎の塩焼き(500円)、伊勢海老の鬼殻焼き(半身)(1,000円)、本ズワイ蟹の姿焼(ボイル・1杯)(1,000円)などがあります。
前日16:00までに予約が必要です。
リバーサイド上田館(伊藤園ホテル)の施設
無料カラオケホール「エルシド」
利用時間は10:00~24:00です。
無料カラオケルーム
1組50分で予約制です。
ゲームコーナーと卓球コーナー
営業時間は、8:00~23:00です。
庭園もあります。
池では鯉が泳いでいました。
リバーサイド上田館(伊藤園ホテル)のお風呂
8階の展望大浴場「千曲の湯」
利用時間は、男性が15:00~24:00、女性が5:00~10:00の男女入れ替え制です。
露天風呂です。
リバーサイド上田館の温泉分析書
アルカリ性単純温泉で、PH値は8.9です。
入浴に適した温度にするため、加温、循環ろ過を行い、衛生管理のため塩素系消毒剤を使用しています。
リバーサイド上田館(伊藤園ホテル)の夕食
夕食はバイキングで18:00~20:00です。
アルコールの飲み放題は90分制です。
別註文の岩魚の塩焼き(500円)です。
料理の別注をすると、テーブルが指定されてそこに別注料理が運ばれてきます。
超食べ放題週間ということで、金目鯛の煮付け、金目鯛と鯛のお寿司、松茸ごはんなどが並んでいました。
11/30まで北海道料理と秋の味覚フェア
鶏のから揚げやジャガイモのグラタン、ほっけの焼き魚が並んでいました。
その他には、甘エビやホタテのお刺身
お寿司
舞茸やちくわ、かぼちゃの天ぷら
信州名物の「お煮かけそば」
まつたけご飯
料理長自慢のカレー
デザート
フルーツは、グレープフルーツとライチ
アイス
食後のコーヒー
リバーサイド上田館(伊藤園ホテル)の朝食
朝食は7:00~9:00です。
サラダバー
海鮮小鉢
焼き鮭
シュウマイ
その他、朝食にふさわしいおかずが各種
温かいうどん
野菜や豆腐のみそ汁
しめじご飯
カレーライス
フルーツは、オレンジとメロン
食後のコーヒー
七福神外湯めぐり
リバーサイド上田館周辺の七福神外湯めぐりを楽しめます。
カラコロの足湯
七福神外湯めぐりの立て看板の後が足湯です。
飲泉もできます。
かめ乃湯
入浴料金は大人350円です。
上山田温泉ヒストリーに、かめ乃湯が上山田温泉発祥の地であると書かれています。
戸倉国民温泉
入浴料金は大人300円です。
浴槽から、シャワー、カランに至るまですべて源泉をかけ流しています。
飲用もできます。
戸倉観世温泉
入浴料金は、大人300円です。
エメラルドグリーンの源泉がかけ流されています。
飲用もできます。
戸倉国民温泉と戸倉観世温泉は、源泉かけ流しで飲用もできて、おすすめです。
湯の華銭湯 瑞祥
大人650円、朝湯550円です。